ソファベッドがあり前はそこで寝ていましたがくつろぐ場所と寝る場所わけたいので試しに床寝をはじめました。
どうもオレンジです。
床で寝る生活を3週間ほど続けてみました。
持っている寝具は2点だけ。
クイーンサイズの毛布1枚とそのまま洗濯物ができる枕
なぜクイーンサイズ?デカくね?
普通の布団と言ったら長方形でしょうか
ふとかぶると横向きで足がとび出たり横向きで寝る時に背中が出たり...クイーンサイズは正方形なのでどの方向でかぶっても足が出ることないです、無地の色を選んでいるので上下左右関係なく使えます。
冬は半分におって被れば1枚で2枚分暖かいです。
↑今は半分に折って挟まるように寝ます。
床で直寝するメリット
・お掃除や手入れがラク
朝起きたら毛布を物干し竿に掛けるだけです。
汚れてきたらそのまま洗濯します。
・部屋が広く見える。
ワンルームでベッドはかなりのスペースを奪われます。
その点毛布だけだと超省スペースです。
・ダニやハウスダストがないので肌に優しい
敷布団の汚れが肌荒れの原因になったりするので肌荒れやニキビがすこし治まるかも。
・姿勢が良くなる(らしい)
柔らかいところより硬いところで寝ると姿勢が良くなるらいしです。自分は横かうつ伏せで寝てしまうのであまり効果なかったですw
床寝はデメリットもあります。
床の硬さは慣れてしまえば寝れます。
だがしかし疲れた時や体調が悪い時はキツイです。
人生の3分の1が睡眠で使われるのに今後ずーと床で寝るのはどうなんだ?
と言うことでエアリーマットレスを注文、届くまでは床寝生活です👍
0コメント